
現代の電子業界において、環境規制は電子部品の設計、製造、流通の在り方を大きく左右しています。その中でも特に影響力のある規格が「RoHS(Restriction of Hazardous Substances:有害物質の使用制限指令)」です。PCBやPCBAの製造に携わる企業にとって、RoHS準拠は多くの市場で法的義務であると同時に、環境への責任と品質保証の証でもあります。
この記事では、RoHSとは何か、なぜPCB製造において重要なのか、そして自社製品をRoHS準拠にするための方法をわかりやすく解説します。
RoHSとは?
RoHSは2003年にEUで初めて制定された指令(2002/95/EC)であり、現在はRoHS 3(2011/65/EUおよび2015/863の改正)によって規制されています。RoHSは、電気-電子機器(EEE)に含まれる10種類の有害物質の使用を制限しています。
RoHS 3で制限されている物質は以下の通りです:
鉛(Pb)
水銀(Hg)
カドミウム(Cd)
六価クロム(Cr6+)
ポリ臭化ビフェニル(PBB)
ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)
フタル酸ジ-2-エチルヘキシル(DEHP)
フタル酸ブチルベンジル(BBP)
フタル酸ジブチル(DBP)
フタル酸ジイソブチル(DIBP)
これらの物質は、はんだ、難燃剤、めっき材料、可塑剤などに多く含まれており、不適切に処理された場合、環境汚染や健康被害のリスクを伴います。
RoHS準拠がPCB製造で重要な理由
世界市場への合法的な参入
EU、イギリス、中国、カリフォルニア州など、多くの地域ではRoHS準拠が法的に義務付けられており、違反すれば製品のリコール、通関拒否、罰金、ブランドイメージの損失につながる可能性があります。
作業者とエンドユーザーの安全性向上
有害化学物質の排除は、工場での作業者と、使用-廃棄する最終消費者の安全性を同時に確保します。
サステナブルなブランドイメージの確立
環境意識の高い企業や消費者は、環境に配慮した製品を選ぶ傾向が強く、RoHS準拠のPCBは持続可能性への高い関心を示すものとなります。
RoHSがPCB製造プロセスに与える影響
RoHS準拠のPCBを製造するには、材料選定からはんだ付け、部品調達に至るまで、さまざまな工程での配慮が必要です。
鉛フリーはんだ
従来のSn63Pb37はんだに代わり、以下のような鉛フリー合金が使用されます:
SAC305(96.5% Sn、3.0% Ag、0.5% Cu)
SnAgCu合金
錫-銅(SnCu)
これらは従来よりも高い温度(通常240~260°C)での処理が必要で、PCB材料や部品への熱的負荷が増すため、設計段階から耐熱性を考慮する必要があります。
RoHS準拠の表面処理
鉛を含むHASLの代わりに、以下のような処理が選ばれます:
ENIG(化学Ni/Au)– 高精度部品に最適
鉛フリーHASL – コスト低だが平坦性に劣る
OSP(有機はんだ保護)– 環境負荷が少なくコスト効率が高い
無電解銀-錫 – 特定用途に適応
材料と基材の選定
FR4や高Tgラミネートなどのベース材料もRoHS準拠である必要があります。高温処理に耐える熱安定性と、低いCTE(熱膨張係数)を持つ材料が推奨されます。
部品の準拠性確認
すべての部品(IC、抵抗、コンデンサ、コネクタなど)はRoHS認証が必要です。1つでも非準拠部品があれば、全体が不適格になる恐れがあります。
必要書類:
*適合証明書(CoC)
*材料宣言(MD)
*第三者試験(XRF分析など)
RoHS準拠の検証方法
*RoHS認証を取得している信頼できるPCBメーカーと提携
*適合証明書や検査報告書の取得
*BOM作成時に部品データベース(SiliconExpert、Octopartなど)で確認
*必要に応じて外部ラボでの試験(XRFやICP-OES)を実施
よくある誤解
「RoHSはEUだけの規制」
中国RoHS、韓国RoHS、米カリフォルニア州など、RoHSに準拠したまたはそれ以上に厳格な規制は世界中に広がっています。
「RoHSとREACHは同じ」
RoHSは電子機器に含まれる有害物質を規制しますが、REACHはすべての消費財における化学物質の管理に関する規制です。両者は補完関係にありますが、別の規制です。
まとめ
RoHS準拠のPCB製造は、単なる法令順守にとどまらず、安全性、持続可能性、そして国際市場での競争力を証明するものです。設計段階から適切な素材と工程を選び、RoHSに準拠したPCBを製造することにより、ユーザーと地球環境の両方を守ることができます。
PCBまたはPCBAのパートナーを選ぶ際には、RoHSの知識と実績を持ち、全工程で準拠した製造を行っている企業を選びましょう。PCBGOGOでは、RoHS準拠の高品質PCB製造に対応しており、証明書の提供や材料選定のサポートも万全です。今すぐ PCBGOGO にアクセスし、環境と品質に配慮した基板製造を体験してみませんか?